MENU
  • ホーム
  • 業務案内
  • 問い合わせ
  • 私の紹介
  • 料金について

法律事務のくぼたま屋

  • ホーム
  • 業務案内
  • 問い合わせ
  • 私の紹介
  • 料金について

投稿者: kubotama

  1. HOME
  2. kubotama
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 kubotama 新着情報

給料債権もファクタリングしちゃう?

 「ファクタリング会社」がわからず、ネットで調べました。未決済の売掛金債権を買い取ることを業とする会社だそうです。中小企業などが、決済日を待たずに必要な運転資金の調達のために利用するものです。手数料を差し引かれはしますが […]

2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 kubotama 新着情報

欲しいものは手に入れるまでの過程も楽しみたい

 自分が50歳を過ぎても、ガンダムに食いついちゃう大人になるなんて思っていませんでした。現在、JR東日本のガンダムスンタプラリーに参加し。スタンプ収集に勤しんでおります。  65駅完全制覇は難しいので、とりあえず回れるだ […]

2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 kubotama 新着情報

関東と関西ではカップ麺の味をかえている説は本当でした

 日々、調べることを生業としておりますが、時々は自分個人の気になることも調べます。できるだけ一次資料をあたる、あるいは自分の目で確認することが、得られた情報の精度を上げますし、説得力も上げます。 今回は調べたというよりも […]

2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年2月9日 kubotama 新着情報

2月の第一金曜日は弁護士会館ブックフェス

 2月の第一金曜日は弁護士会の選挙です。弁護士でない私たちには関係ない行事ではありますが、私にとっては『赤い本』の新しい版の出る日、またはなぜか弁護士が紙袋いっぱいに本を買いあさってくる日、という認識です。 弁護士会館ブ […]

2020年2月6日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 kubotama 新着情報

ウェブ会議フェーズ1=電話会議の進化版

 令和2年2月1日から、「ウェブ会議等のITツールを活用した争点整理の運用」が東京地裁でも始まったそうです。東京地裁51部のうち21か部(1,4,7,8,11,19,22,29,31,33,36,37,39,40,41, […]

2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 kubotama 新着情報

山に入るための届出は必要です

 天気のよい日曜日、私は山に登ります。なかなかキツいですが、美しいところを歩くには若干の苦労がいるのです。  私はひとりで山を歩くことを楽しみにしております。もしものときにために、家にどの山をどのようなルートで登るかのメ […]

2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 kubotama 新着情報

出張ついでの東京駅での(歴史好きの)お楽しみ

 時効中断のため、なんとしても今日中に訴状を大阪地裁に提出しなくてはいけないことになりました。郵送では間に合いません。  そこで、私が直接、大阪地裁に訴状を提出しに行くことになりました。往復の新幹線キップとともに、お駄賃 […]

2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 kubotama 新着情報

債務不存在は反訴で訴えの利益がなくなる

 仕上がった準備書面をみて、違和感をおぼえました。  当事者の表示が「反訴原告」と「反訴被告」だけになっています。こちらが提起した本訴はどこにいってしまったのでしょうか。 弁護士にたずねてみると、 「期日に裁判官からうな […]

2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年1月29日 kubotama 新着情報

調べてみたら秋葉原は台東区でした

 台東区浅草の郵便番号を『郵便番号簿』で調べていたら、浅草の一つ上に「秋葉原」があることに気づきました。台東区秋葉原?千代田区ではなく?秋葉原といえば、「外神田」と「神田○○町」で構成されている神田エリアの一端の千代田区 […]

2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年1月31日 kubotama 新着情報

立川支部の謄写記録は地検本庁で受け取り希望できました

 地検の立川支部の事務官さんから、「記録閲覧の準備ができました」と電話が入りました。当事務所から立川は遠く、往復すると半日くらいはつぶれます。弁護士が直接閲覧して謄写するなら、私はいいのですが、閲覧に行くのではなくまとめ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 11
  • »

サイドメニュー

  • 遺産分割協議書
  • 遺言書の文言の検討
  • おひとりさまつれづれ
  • 新着情報
  • 相続のあれこれ

最近の投稿

還付金がATMで受け取れるなら特別給付金ももっと簡単に受け取れるはずですけど

2020年5月20日

法律で理論武装して猫を守る

2020年5月18日

初めてのマイナンバーカード―特別給付金をスマホで申請する

2020年5月15日

命をあずかる=事務管理(報酬つき)

2020年5月8日

敷金が債権法改正で初登場! 定義がなかったのが謎

2020年5月8日

消費貸借も使用貸借も寄託も諾成契約でしょうよ

2020年5月1日

商事利息と商事時効がなくなりました

2020年4月27日

別戸籍の家族でも改製原戸籍で家族であることが証明できます

2020年4月24日

一人暮らしの私が家族に迷惑をかけるとしたらの準備

2020年4月17日

お奉行様と官僚 霞が関のゲニウス・ロキ

2020年3月24日

カテゴリー

  • おひとりの私のもしも
  • 新着情報
  • 相続のあれこれ

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

事務所住所

〒101-0046
東京都千代田区神田多町2-5
喜助神田多町ビル202
菅・樋川法律事務所内
電話 03-5298-5201

最新記事

還付金がATMで受け取れるなら特別給付金ももっと簡単に受け取れるはずですけど
2020年5月20日
法律で理論武装して猫を守る
2020年5月18日
初めてのマイナンバーカード―特別給付金をスマホで申請する
2020年5月15日
命をあずかる=事務管理(報酬つき)
2020年5月8日
敷金が債権法改正で初登場! 定義がなかったのが謎
2020年5月8日

カテゴリー

  • おひとりの私のもしも
  • 新着情報
  • 相続のあれこれ

Copyright © 法律事務のくぼたま屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.